暮らしごと

夫婦、男の子3人(小2、4歳、1歳)との小さな暮らし

梅しごと。

梅雨っぽいお天気が続いて

今年も梅しごとの季節が
やってきました。


梅ジュースと梅酒。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200615151927j:plain


三男が意外にもあっさり卒乳したため、
思ったよりもはやく
アルコール解禁になったわたし。

今年はちょっと多めに梅酒も仕込みました。

1キロの梅を買って、
6割を梅ジュースに。
4割を梅酒に。


2ヶ月後が楽しみです。


さてー
今月末には、
梅干しも仕込みまっせー


お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

子達の思い出や作品や。

兄弟も増え、
それぞれ成長と共に
年々増えてゆく思い出や作品や。

とはいえ、
3人共に、
まだまだこれから!なお年頃ですし、
今はまだ断捨離を積極的にする時期ではない
と思っていて。


どどーんと大きく保管しています。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200614103433j:plain
ガレージセールでお安く買った大きめの茶箱。
ここに、3人分のすべてを
とりあえずぶっこんでいます。


中には、

へその緒ケース、乳歯ケース、
ファーストカットヘアケース、
ファースト水着、
などを納めた3人それぞれの思い出ボックスも
入れています。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200614104938j:plain

なんでファースト水着 笑。
まあ、ベビースイミングをね
やってたからですね、
母としても思い出がたんまりあるのです。

本当は王道に
ファーストシューズを
保管するつもりだったんですけど。。

長男が、歩き始めるの遅すぎて、
歩き始めてから上手に歩きまくるまでが
えらく早くて。
しかも、成長スピード緩めだったこともあって
(いつまでも70とか80とか着てました。。)
全然サイズアウトしなくて。
ファースシューズを
ボロボロに履き潰してしまったのです。。
あまりの汚さに保管を断念するくらいに。。
絶対保管したいひとは、
保管目的のシューズを用意しとくのが
正解でしょうねぇ。
知らなんだ。。


茶箱に入りきらなくなったら
整理しよーっと
ゆるく考えております。


お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

今週の作りおき。

f:id:m-a-s-a-k-i:20200608122957j:plain
左上から、
●玉ねぎ丼
●かぼちゃの塩蒸し
●なめたけ
●人参の塩蒸し
●さつまいもの塩蒸し
●舞茸と玉ねぎと人参の重ね煮
●モヤシのナムル
●余り野菜の重ね煮


舞茸と玉ねぎと人参の重ね煮は
カレーにします。


わたしはどうもカレー作りが下手。

いろいろ模索してみたけれど、
市販のルーをポイっとするのが
結局、家族に好評。


残念だ

カレー粉うまく使いこなせないわ


ちなみに具は大きい派でも多い派でもなく、
むしろルーだけ、みたいな
具が無いほうが好き。
それに、揚げ茄子とか揚げレンコンのせたら
最高だなーー


なので、
気持ちにゆとりがあれば
重ね煮は、
半量くらいはミキサーでガーっとして
ペーストにしちゃいます。

個人的には、
全量ガーしちゃいたいですが
息子に反対されたので半量です。


なんだかすっかり蒸し暑くて、
カレーとか
炭酸水とかが
おいしいです。


お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

虫捕り。とかに思うこと。

毎日の散歩。


最近はめっきり公園には行かず、
(ちょっと前は、公園で砂遊びに
はまっていました。)

ひたすら虫捕り。


バッタやキリギリスや
てんとう虫や
青虫や
だんご虫や。


長男は、
カブトムシやクワガタムシ
捕まえたいらしい。


ただ、残念なことに
父も母も
虫関係は不得意分野。。


捕る場所も
さっぱりわからないし、
飼い方も
わかりません。。



こういうときにね、
親のスペックの重要性を
感じます。



わたしは、
折り紙もちんぷんかんぷんだし
あやとりもけん玉もできないし、
花のかんむりも編めません。


もちろんこれらだけじゃなくて、

いわゆる昔あそびのスペックが
おそろしく低い。。



裏を返せば、
わたしが子どもだった頃に
親やまわりの人たちから
そういったあそびを
伝えてもらえなかった
とも言えます。


子どもの頃は、
さらっとできちゃう子が
うらやましかったけれど、
見よう見まねでできるようになるほど
器用さもなくて、
結局そのまま大人になりました。


母親にならなければ、
そんなことは
でも、たいして困らなかったし、
気にしないで生きていけてた。


ところが、
人間っておかしなもので

自分ができないくせに

思うのです。



自分の子たちには、

折り紙や
あやとりや
けん玉に
親しんでほしいなあ

って。



虫捕りのことも


もっと
いろんな経験や知識を
子たちに見せてあげることが
できたら、
よかったのになぁ

って。



まあ嘆いていても仕方ないし、


ありがたいことに

今は
スマホでちゃちゃっと調べれば、
たいがいのことは
教えてもらえる時代。

折り紙だって、
折り方の説明文をいくら読んでも
???なわたしだけど、
YouTube
懇切丁寧に教えてもらえれば
さすがにわかる。


今日は、
次男が捕まえた虫のことを
調べました。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200604132454j:plain


わたしのスペックの低さが
いつかうまく転んで、

子たちのほうが
どんどん詳しく上手くなって

私に教えてくれるようになったら
うれしいな。


と言いいながら、

じつは折り紙に関しては、
すでにそうなりつつあります。
わたしなんかより
よっぽど長男のほうが
折り方の説明文を理解できるのです。
すごいものです。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200604132728j:plain


子と暮らすことで、
わたしに無かった引き出しが
増えていっています。



お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

今週の人参。

ほんとうは、
今週の作りおきを
撮るつもりだったのだけど。



息子たちが、

生の人参のつまみ食いが
好きすぎて、


切ったそばから

やたらめったら
人参をガリボリつまみ食いして、

結局
自分で切って本気食いしていくのです。



そんな兄たちを見て

1歳児まで
人参よこせと要求して
ガジガジしてる。


なんだかおかしい。


毎週買う1キロの人参が
少なく感じます。。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200528214118j:plain



お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

積みあげるひと。

我が家の長男、

けっこう小さい頃から
積み木あそびが好きだし、
得意です。


小2を迎えて
なお、
ひたすら積み上げています。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200528210407j:plain


スカイツリー的なの作りたいらしいです。


まあ、それはいいとして、
積み木にセロハンテープ貼ったりもするので、

それはやめてほしいんだけど、

本気なのを作るもんだから
やめてと言いづらい母です。



さあ、だんだんと日常が動きはじめつつ
ありますね。
すっかりステイホーム慣れしてしまったので、
取り戻すのも
それはそれで大変かもーー
などと思うております。。



お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

自分を越えれたら。

前回の記事を書いてから、


またいろいろ考え込んだり

結局イライラを息子にぶつけてしまったり


なかなかすっきり!とはいきません。。

m-a-s-a-k-i.hatenablog.com



そもそも、
わたしはガチガチ頭だし、
人の目もすごく気になるタイプ。




そんなところに、
ネットをうろうろしていたら、
こんな投稿が
目に入ってきました。


夫がいない日の夕食、
具だくさん汁とごはん
だけでもいいかな?


そのお悩み?には
いくつものコメントが寄せられたようで、
いいと言うひと
いやそれでは十分でないと言うひと
さまざま。


さて、
わたしはどう思ったかと言うと、

どうでもいいな


どうでもいい。


だって、
夫が夕食を家で食べない頻度や、
作った夕食を食べる家族の構成、嗜好、
栄養状態、食べる量、、、など
食べる側の条件で
こたえは変わってくるものだし。

もし、用意した夕食を
きっちり完食することを前提としても、
使った具材の種類や量、
ごはんは白米なのか玄米なのか、
その日の朝と昼は何を食べたのか、
その前の日は、、
と「必要な栄養」みたいな観点から考えても
結局、その家庭次第。

じゃあ、あとは見映えの問題くらい?
それと、家族が「えーーおかずないのー」と
不満をたれることか。。
まあでも、どちらも、
作ったひとと食べるひとの気持ちの問題で。
これも、とても個人的なこと。その家庭次第。


そう思って。
さらーっとそう思って、

それで、自分でびっくりしたんです。


なぜって、
わたし自身、

ふつうはどうか?
一般的にはどうか?

ってことをものすごく気にしてるくせに。


自分のことになると
必死すぎて盲目なんだけど、
他のひとのことだと
途端に冷静に状況が見えてくるものなんだ


そうか

俯瞰するって大事やな。。



家庭学習も同じこと。

わたしが何に重点を置いた暮らしを
送りたいのか。

どのくらいの家庭学習を必要と判断するのか。


自分の子にどんな風に
毎日を過ごしてほしいか。

どんな風に育っていってほしいか。


自分が、
自分と家族をちゃんとみてれば、

夕食が具だくさん汁だけでも

学校の指定する課題がクリアできなくとも

問題ない。


それを「選んでる」のだから。


よし。

今日を越えれそう。


(そんな気がしてるだけかもやけど。)


でもひとまず。

進もう。
f:id:m-a-s-a-k-i:20200523003243j:plain



お読みくださりありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村